top of page
ゆきた眼科  まぶたと眼のクリニック
診療内容

レーザー治療

当院で行っているレーザー治療

眼科領域では、適切な時期にレーザー治療を受けたかどうかが、その後の病状や見え方を左右することも少なくありません。大切な眼を守る上でレーザー治療はとても有効な手段の一つです。

当院では2種類のレーザー装置を備え、さまざまな眼科疾患に対して治療を行っています。

治療は外来で行うことができ、患者様の身体的・時間的負担も少なくすみます。

[主な対象疾患]

網膜裂孔

糖尿病網膜症

網膜静脈閉塞症

緑内障 など

ゆきた眼科  まぶたと眼のクリニック
ゆきた眼科  まぶたと眼のクリニック 網膜光凝固装置
網膜光凝固装置
網膜裂孔や糖尿病網膜症をより短時間で少ない痛みで治療できます。
ゆきた眼科  まぶたと眼のクリニック YAGレーザー
YAGレーザー
白内障手術後の後発白内障治療、緑内障の眼圧下降の治療を行うレーザーです。

レーザー治療の痛みについて

「レーザーを目にあてる」と聞くと、痛みを心配に思われる方も多いと思います。
レーザーを打つ範囲や場所にも左右されますが、人によっては痛みを感じることがあります。
当院では、患者様の痛みをできるだけ軽減する高性能なレーザー装置を導入しております。

レーザー治療

レーザー治療が有効な病気

網膜裂孔

網膜裂孔とは、網膜に裂け目や穴が開いてしまった状態です。
そのまま放置していると、「網膜剥離」を引き起こす危険があります。
網膜剥離は進行すると失明の可能性もある恐ろしい病気で、治療も大変になってしまいます。
網膜裂孔の段階でレーザー治療を受けて進展を抑えておくことが大切です。

糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症

糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症では、網膜の血管が閉塞して部分的に酸素不足の状態になり、それを放置すると新生血管(もろくて出血をおこしやすい血管)が発生します。

レーザー治療では、網膜の一部をレーザーで凝固させて、新生血管の増殖を防ぎます。

これにより、視力を司る「黄斑」への血流を確保し、大幅な視力低下を予防します。

後発白内障

後発白内障とは、白内障手術後、数ヶ月から数年後に、眼内レンズを包む膜(水晶体嚢)が濁ってくる病気です。

水晶体嚢にある細胞が増殖し混濁してくることが原因で、白内障治療後の方で、曇り・霞みなどの症状が出てきます。
水晶体嚢にYAGレーザーを照射し、混濁物質を飛散させることで治療できます。

緑内障

急性閉塞隅角緑内障(急性緑内障発作)/LI:レーザー虹彩切開術

急性閉塞隅角緑内障(急性緑内障発作)を起こす可能性がある場合には、失明を予防する目的でレーザー虹彩切開術を行います。虹彩の周辺にレーザーを照射して小さな穴を開け、房水が流れるルートをつくり、眼圧の急激な上昇を防ぎます。

ふつうの緑内障(正常眼圧緑内障・開放隅角緑内障)/SLT:選択的レーザー線維柱帯形成術

SLTは、眼圧を下げる効果が期待できるレーザー治療です。

治療は外来で3~5分程度で痛みはない治療です。

繰り返し治療が可能なため、しばらくの間、点眼なしで眼圧コントロールができる可能性があります。

 

[SLTレーザーが適している方]

  • 点眼だけでは眼圧が十分に下がらない方

  • 点眼を忘れやすい方

  • 点眼で副作用がある方

  • 妊娠予定・妊娠中・授乳中で眼圧が高い方
    など

bottom of page